ダラス・バイヤーズクラブ

スポンサーリンク

ダラス・バイヤーズクラブ
『ダラス・バイヤーズクラブ』

あらすじ

1985年、電気工でロデオカウボーイのロン・ウッドルーフ(マシュー・マコノヒー)は、HIV陽性と診断され余命が30日だと言い渡される。アメリカには認可治療薬が少ないことを知った彼は代替薬を探すためメキシコへ向かい、本国への密輸を試みる。偶然出会った性同一性障害でエイズを患うレイヨン(ジャレッド・レトー)と一緒に、国内未承認の薬を販売する「ダラス・バイヤーズクラブ」を設立するが・・・。

ダラス・バイヤーズクラブ

第86回アカデミー賞主演&助演男優賞を獲得した作品。それなのに公開劇場の少ないこと少ないこと。これ、実話が基になっているそうです。

当時はエイズ=ゲイという認識しかなく、ロンも周りの人たちから当然ゲイだと思われて誹謗中傷を受ける。実際は不特定多数の女性と関係を持っていたことが原因なんだけど。

マシュー・マコノヒーはこの役のために20kg以上減量して、もう見ていられないくらいゲソゲソ。ディカプリオ主演の『ウルフ・オブ・ウォールストリート』にも出演しているマシューが、そちらの劇中でなぜか突然胸をドンドコ叩きながらレストランで歌いだすシーンがあるんだけど、あれと同じ強さでこっちの映画のマシューの胸を殴ったら絶対肋骨折れる。

余命30日と診断され、最初は信じていなかったロンも段々と事の重大さを理解し、エイズについて勉強を始める。病院で薬を横流ししてもらったり、治験に参加しようとしたり。でももっと効果がありそうな薬は米国内では未承認で、ならばとメキシコから密輸入しようとする。この輸入の仕方がけっこうおかしくて、エセ神父に化けたりして笑えます。

ロンの偉いところは、その薬を独り占めするのではなく、同じようにエイズに苦しむ人たちにも分けてあげたところ。会費を払えば薬代はタダという「ダラス・バイヤーズクラブ」の名前はあっという間に広がり、顧客がいっぱいで薬が追いつかないくらい。

マシューが20kgも減量していたシーンはたぶん冒頭で、それからはなんだかちょっと健康体になっていった気がする。エイズとわかってからのロンの方が生き生きとしていて、誰かの役に立っていて、きっと生きてる実感があったんじゃないかな。

ロンと一緒にクラブを運営するレイヨンもエイズなんだけど、ジャレッド・レトの女装はきれいなんだかなんなんだか(笑)。

ダラス・バイヤーズクラブ

なりきってましたけどね。彼のアカデミー賞授賞式のスピーチがけっこう泣かせました。

ということで、★★★★/5
観ておいて損はないと思います。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ