オープン当日の「グランドシネマサンシャイン」に行ってきましたリポート。

スポンサーリンク

7月19日に東京・池袋にオープンした「キュープラザ池袋」。その中に入っている「グランドシネマサンシャイン」にオープン当日に行ってまいりました。

グランドシネマサンシャイン

映画館のオープン日に突撃したのは、TOHOシネマズ日本橋、新宿、日比谷に続いて4軒目(新宿は行っただけで映画は観てない)。

オープン当日の「TOHOシネマズ日本橋」に行ってきましたリポート。
本日オープンのTOHOシネマズ新宿に行ってきた
オープン当日の「TOHOシネマズ日比谷」に行ってきましたリポート。

グランドシネマサンシャインがオープンすると聞いたのは去年だったでしょうか。国内最大高さ18.9メートル×幅25.8メートルの巨大スクリーンを擁する「IMAX®レーザー/GTテクノロジー」や、日本初上陸の体感型シアターで4DXとScreenXが一緒になっちゃったその名も「4DX with ScreenX」が入るなど、かなり期待大で待っておりました。

初日に観るスクリーンとしては、IMAXレーザーは去年大阪のエキスポシティで観たので除外、できれば4DX with ScreenXで観たかったけど上映作品が『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』だと知り、すでに観ていたので除外。となると残るはもう『トイ・ストーリー4』しかなかったんですね。それでも普通のスクリーンで観たのではつまらないので、シネマサンシャインオリジナル規格である「BESTIA」で観ることにしました。

予約開始はオープン2日前の17日午前0時。PCの前でスタンバっていたのですがぜんっぜんサイトに繋がらない。まあ予想はしていたけどここまでひどいとは…。Twitterでもみんな文句ブーブーでした。わたしも3時半まで粘って力尽きて就寝。でもなぜか5時半にパタッと目が覚めてアクセスしてみたら拍子抜けするほどすんなり繋がってしまい、無事に予約が取れました。

そして当日。池袋はあんまり土地勘がないのでちょっと早めに池袋駅に到着。キュープラザは駅から歩いて5分くらいでした。キュープラザ自体はほぼ飲食店ばかりで、時間を潰すとしたらゲーセンくらいしかありません。

グランドシネマサンシャイン

映画館のロビーに椅子もあることはあるけど、明らかに映画を観に来たのではない観光客(外国人)に占拠されていて、入場開始までずっと立って待っていました。

グランドシネマサンシャイン

上映開始10分前になると入場が始まります。

グランドシネマサンシャイン

事前にネット予約したチケットを発券する機械はありません。スマホ画面にQRコードを表示して、入り口でピッとやって入場します。スマホがない人は紙に印刷して持っていかなきゃならない。どうしても発券したい人は窓口に行くしかないかも。もちろん当日窓口でチケットを買うことはできます。

このQRコード入場、わたしはいいと思いました。というのも、以前別の劇場で座席を間違えられたことが2回あるんです。1回目はわたしの席に座ってる人がいて、チケットを見せてもらったら1つ前の回のチケットだった。2回目はわたしが座っていたら「そこ僕の席なんですけど」みたいな人が来て、やっぱり見せてもらったらなんと前日のチケットだった…。しかも明らかにわたしが間違ってるっぽく話しかけてきたので、「それ昨日のチケットですけど?」って冷たく言い放ったけど(笑)。しかしもぎりはいったい何を見ているわけ?人間の目視には限界あるけど、座席のチェックじゃなくて日時のチェックした方がいいと思う。その点QRコードなら入場時にはじかれるわけなので、スタッフにも客にもメリットがあるかな、と。まあ世の中スマホ持ってるのが当たり前っていう前提のシステムですけどね。

中に入ると、エスカレーター横やロビーには往年の映画のポスター(レプリカ?)が貼られていました。

グランドシネマサンシャイン

これはテンション上がりました。『スティング』『明日に向って撃て!』、一番うれしかったのはスピルバーグの映画で一番好きな『DUEL(邦題『激突!』)』のポスターがあったことかな。

ここは各階に劇場が分かれているので、かなりエスカレーターで上らないとたどりつけないところもあります。上映開始ギリギリに行くと間に合わないこともあるかもしれないので要注意です。わたしが観る劇場階に到着すると、コンセッションらしきものがありました。

グランドシネマサンシャイン

そのうちオープンするのかな。

今回予約したシートはプレミアムクラス。

グランドシネマサンシャイン

何にも考えないで取っちゃったんだけど、お値段何と3,500円…。内訳はと言いますと、

一般料金 1,800円
プレミアムクラス料金 1,500円
BESTIA鑑賞料金 200円

一般料金はサービスデーを活用すればなんとかなるとしても、プレミアムクラスに1,500円!?ましてやBESTIAに200円も取られるの!?知らなかったわ…。ちなみにプレミアムクラス料金にはミールクーポン700円分が含まれます。

グランドシネマサンシャイン

このシートがなかなかのクセモノでしてね…。他の劇場だと椅子の両サイドにテーブルのスペースがあってそこに荷物を置ける(そしてそれが隣の人との程よい距離感を生み出す)んだけど、ここはひじ掛けの前の方にテーブルがついていてそこに荷物を置くから荷物が視界に入って邪魔。そしてその分座席のゆとりも減っています。リクライニングもついていますが、倒した位置で固定できるタイプではなくてちょっと座り直すとすぐ元に戻っちゃう、リクライニング態勢を維持するために頑張らないといけないやつ。しかも後方座席に思いっきりせり出すみたいで、後ろを通る人に迷惑掛かるし鑑賞中は後ろに座ってたクソガキにガンガン椅子を蹴られました。そういうのが嫌だから高い料金の席に座ってるのに。

そしてなによりも耐えられなかったのが、まったく清掃が行き届いていなかったこと。

グランドシネマサンシャイン

ドリンクホルダーとひじ掛けがビシャビシャ。わたしが観た回はこの日の2回転目だったので、絶対に場内チェックが入ったはずなんです。しかも隣の席に至っては補助椅子が置きっぱなし。

グランドシネマサンシャイン

写真だとよく見えないけど、こちらのテーブルの上はマジで水浸し。この状態で帰る客も客だと思うけど、高い金払って座るこっちとしてはなんで掃除くらいしてくれないのかと思うわけですよ。

座り心地もただちょっと広いだけだし、他の劇場のプレミアクラスだとすぐ後ろの列からわたしが座ってる席はあんまり見えないようになってるけどここは丸見えだし、ほんとに1,500円も払う価値ないです。1,000円でもないかもしれない。どうせ座るならTOHOシネマズの個室感満載なプレミアボックスシート(+1,000円)か、会員なら追加料金なしで座れる109シネマズのエグゼクティブシートが断然オススメです。

そしてBESTIAですが、これってつまりはDOLBY ATMOSなのよね。

グランドシネマサンシャイン

スクリーンは350人くらい入るハコなのでそこそこ大きいです。しかし音の良さはまったく分からず。DOLBY ATMOSはどこの劇場でも200円取ってるので仕方のないことかもしれないけど。

観終わってから気づいたけど、前の方の席がガラガラだったんです。あんなに壮絶だったチケット争奪戦はいったいなんだったの?たぶんこの日公開だった『天気の子』に予約が集中したんだろうけど、だったら作品ごとに予約開始時間をずらすとかできなかったのかなあ。前夜祭上映分の予約もトラブってたみたいだし、システム的にも改善の余地ありかも。

映画の感想はまた別の機会に(たぶん1年後くらい)。

鑑賞後、せっかくついていたミールクーポンを無駄にするのもアレなので、劇場を出たところにある「Clappers Diner」に寄ってみました。

Clappers Diner

Clappers Diner

ミールクーポンはここの他にコンセッションと12Fにある「バール パノーラマ」でも使えるみたい。でも映画観ながら何か食べる習慣はないし、12階はかなり値段がお高めみたいなのでここしか選択肢がなかった。メニューはワッフルとドリンクがあるくらい。

Clappers Diner

Clappers Diner

可もなく不可もなく、普通のワッフル。ミールクーポンって時間がある時じゃないと使えないと思うんだよね。時間ギリギリに着いた時とか、終映時間が閉館時間ギリギリだった場合はどうすればいいわけ?当日しか有効じゃないっていうし。こんなものつけるよりもプレミアムクラスの値段を700円下げてほしい。切に。もちろんですが、買ったものが700円以下でもおつりは戻ってきません。

Clappers Diner

うーん、かなり期待が大きかった映画館だけに、ちょっといろいろ残念な感じでした。初日だからスタッフが慣れてない…っていう言い訳はできないと思うな。ついこの間まで近くでシネマサンシャインがあったわけだし(スタッフはそこから転籍したのではないだろうか)。よっぽどIMAXのでっかいスクリーンで観たい映画があるとか、4DX with ScreenXで『パイレーツ・オブ・カリビアン』が観たいとか、そんな時じゃないともう行かないだろうなと思います。そもそも池袋は生活圏内じゃないからわざわざ出向く感じだからね。

たぶん来年あたり、ここの近くにTOHOシネマズ池袋ができるはずだし、うまく住み分けできるのかなー。もうちょっと頑張らないとダメじゃないかなー、というのが正直な感想でした。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ