リンカーン

スポンサーリンク

リンカーン
『リンカーン』

あらすじ

エイブラハム・リンカーン(ダニエル・デイ=ルイス)が、大統領に再選された1865年。アメリカを内戦状態に追い込んだ南北戦争は4年目に突入したが、彼は奴隷制度を永遠に葬り去る
合衆国憲法修正第13条を下院議会で批准させるまでは戦いを終わらせないという強い決意があった。そのためにも、国務長官ウィリアム・スワード(デヴィッド・ストラザーン)らと共に憲法修正に必要な票を獲得するための議会工作に乗り出す。そんな中、学生だった長男ロバート(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が北軍へと入隊し・・・。

リンカーン

ダニエル・デイ=ルイスがアカデミー賞主演男優賞を受賞した映画「リンカーン」。どれだけ面白いのかと思って観に行ったら、ガラガラ。公開されてまだ5日目だったのに、ガラッガラ。びっくり。

映画冒頭、スピルバーグ監督自らがメッセージを伝えます。あれって日本だけなんだっけ?もう何言ってたか忘れちゃったけど、リンカーンとはこういう人だ、みたいなことだったような。

リンカーンという人がいったい何をして、どうアメリカを変えたのかを知っている、もしくはそれに興味がある人以外には正直言ってちんぷんかんぷんな映画だと思います。難しすぎる。わたしもその内の1人です。わたしが知ってるリンカーンは、ひげが生えてて、奴隷解放して、あの有名な演説をした人。

しかもね、この映画の中でリンカーンは

「人民の、人民による、人民のための政治」

なんて1回も言わないからね!最初の方に南北戦争で戦っている黒人兵士が

「あなたのこないだの演説は素晴らしかったよ。なんだっけ、人民の、人民によるなんとかかんとか、みたいな?」

ってボソボソ言うだけ。わたしこのセリフがクライマックスなのかと思っていたのに。

そしてリンカーンって暗殺されたんですねぇ・・・。それすら知らなかったし。

お客さんも20人入ってたかどうかくらいのガラガラっぷりでしたが、とにかくみんなのイビキがすごかった。わたし、映画館であんなにイビキを聞いたのは初めてです。1人じゃなくて、あちらこちらから。わたしは前方に座っていたので、後ろからのイビキがほんとよく聞こえた。終盤、誰か女性が寝ぼけて「わぁっ!」って叫んだからね(笑)。ちょうど黒い手袋がスクリーンに大写しになったシーンだったので、虫かなんかに見えちゃったのかしら。

きっとアメリカ人は大好きな話なんだと思います。ダニエル・デイ=ルイスもリンカーンそっくりなんだと思うよ。アカデミー賞は、アメリカ人が選ぶ賞だったよねそういえば(でもダニエルはイギリス人なんだよねw)。ダニエルはイギリス英語から完全なアメリカ英語に切り替えて演技したそうです。その執念がすごい。そしてわたしはダニエルよりも、トミー・リー・ジョーンズの方が印象深かったな。

リンカーン
ヅラです。

トミー演じるスティーブンスは強固に奴隷解放を進めようとするんだけど、その理由がジンと来た。

ということで、☆2.5。
よっぽどリンカーン好き、南北戦争に興味がある、ダニエル・デイ=ルイスが好き、とかだったら観てもいいと思う。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

そしてこの日の隣りの客。始まる前からなにやらボリボリと大きな音を立てながら食べていまして。ポテチどころではなく、歌舞伎揚げレベルの分厚さの何かだと思っていただきたい。ものすごい音がするんです。ボリボリボリボリと。気になって映画に集中できないレベル。

前述の通り、ガラガラなんですよ、劇場。席いっぱい空いてるんですよ。なのになぜよりによってわたしの隣りに?しかもその歌舞伎揚げを2袋平らげたあと、大きなイビキをかいて寝てました。何しに来たの、おじさん。

わたし、自分が座ってた席を誰よりも早く予約していて、ど真ん中の特等席だったから動きたくなかった。別にどの席に座ろうが人の勝手だけど、もうわたしがそういう人を呼び寄せてるとしか思えないね。「上映中の飲食の音はほかのお客様の迷惑となるのでなんとかかんとか・・・」って、上映前に言ってるよね?静まり返ったシーンで歌舞伎揚げ(と断定しました)食べたらうるさいって、思わないかな。思ってないね。よっぽどお腹空いてたんだね、はいはい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ