悪の教典

スポンサーリンク

悪の教典
『悪の教典』

あらすじ

ハスミンというニックネームで呼ばれ、生徒たちから圧倒的な人気と支持を集める高校教師・蓮実聖司(伊藤英明)。生徒だけでなく、ほかの教師や保護者も一目を置く模範的な教師だったが、その正体は他人への共感や良心を持っていない反社会性人格障害者であった。学校と自身に降り掛かったトラブルや障害を取り除くために、平然と殺人を犯しては校内での地位を
強固なものにしていく蓮実。しかし、ささいなミスから自身の凶行が知られそうになってしまう。それを隠そうと悩んだ彼が導き出した答えは、クラスの生徒全員を殺すことだった。

悪の教典

いやもうすごいもの観ちゃったな、っていう映画「悪の教典」。体調の悪い時、ご飯食べた直後は観ない方がよろしいかと・・・。

大島優子の思い切った「わたしはこの映画が嫌いです」発言が話題になりましたが、あの気持ちわかるわ。こういうのが好きな人って、どういう人?

とにかく、人がいっぱい死にます。ハスミンが殺しまくります。もうただそれだけです。頭が良すぎてサイコキラーになっちゃったのかな、なんなのかな、ほんとにもうひどい話(笑)。

ハスミンが人格障害者である、という部分があんまりよくわかんないんだよね。どうしてそうなってしまったのかとか、今まで実はもっと事件起こしてるんじゃないかとか、もっと掘り下げてほしかった。映画じゃ時間が足りないので、「悪の教典 序章」みたいな感じで、ケータイコンテンツがあるんだっけ?そっちを観たらもっとよくわかるかもしれない。

悪の教典

それにしても、伊藤英明の体はよく仕上がってました。「海猿」の時に作ったと思われる体が生かされてます。彼にとって、現時点での代表作はやっぱり「海猿」ってことになるので、どうしてもそれと比べられがち。「あの熱い男仙崎が、こんなひどいやつになっちゃったなんて!」みたいな。そもそも比べる方がおかしいです。映画が違うんだから。シリーズでもないんだし。

そりゃね、フーテンの寅さんが次回作からいきなりバッサバッサ人殺し始めたらみんなびっくりしますけれどもね、仙崎とハスミンは違うんですよ。だから比べないで、「役者・伊藤英明」としてみてあげてほしい。別にわたしは彼のファンではないけど、なんとなくそう思った。

高校生たちが学校に泊まりこんで文化祭の準備をするシーンを見て、懐かしいなーなんて思ったり。当時わたしは部活の方が忙しくて、全然クラスの出し物には関われなかったけどね。

登場人物みんな個性が強すぎて、すごい。山田孝之の使い方とか、超ぜいたく(笑)。あと、染谷将太と二階堂ふみはセット販売なのかねぇ。どうしても「ヒミズ」を思い出してしまう。
桐島、部活やめるってよ」に出てきた学生ともけっこうかぶりましたね。

そういえばダルビッシュの弟が出てるんじゃなかったっけ、と映画が終わってから気づいてエンドロールをガン見するも、「ダルビッシュ」の文字は見つけられず。それもそのはず、「KENTA」という名前で出ておりました。演技は初挑戦だったらしいけど、彼すごいよ。うまい下手じゃなくて、ボソッと発する一言がすごい。屋上の「ほっとけよ」とか、職員室の「オレ金持ってねぇよ」のあとのハニカミ顔とか、なんかゾクッとしましたね。わかる人だけわかってください。

ということで、☆3.5。
一つだけ気になるのは、釣井先生の家にあった「釘抜き」。あれは何に使ったのでしょうか・・・・・。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ