ハクソー・リッジ

スポンサーリンク


『ハクソー・リッジ』

あらすじ

第2次世界大戦中、デズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)は、人を殺してはいけないという信念を持ち、軍隊に入ってもその意思を変えようとしなかった。彼は、人の命を奪うことを禁ずる宗教の教えを守ろうとするが、最終的に軍法会議にかけられる。その後、妻(テリーサ・パーマー)と父(ヒューゴ・ウィーヴィング)の尽力により、デズモンドは武器の携行なしに戦場に向かうことを許可され……。

ハクソー・リッジ

武器を持たずただ仲間を助けることを使命として戦地へ向かった実在の青年の話。

アメリカの田舎町で育ったデズモンド。激化する第二次世界大戦に心を痛め陸軍に志願するも、宗教上の理由から生涯武器は持たないと決めていた。当然上官からは「じゃあお前何しに来たんだ」と疎まれ、他の兵士からは執拗な嫌がらせを受ける。それでも頑なに武器を持たなかったデズモンドはついに軍法会議にかけられてしまうが、父母の尽力もあり衛生兵として戦地に赴くことを認められる。そして送られたのが沖縄県浦添市にある「ハクソー・リッジ」と呼ばれる断崖絶壁。そう、この映画の戦闘の舞台は日本なのです。

このことは公開当時の宣伝でもあまり触れられてなくて、わたしは観に行った試写会のフライヤーを上映前に読んで知りました。正直「読まなきゃよかった」と思った。日本が舞台だと知らずに本編を観ていたら、きっと腰を抜かすほどビックリしたと思う。もうね、凄まじいんだよ本当に。

日本軍を制圧するためにはまずこの崖を上ってその先まで行かなきゃいけなくて、米軍は崖を下から登って行くんだけど、もちろん日本兵が待ち構えているからバンバン撃たれちゃうのね。『硫黄島からの手紙』みたいな塹壕もいっぱい掘ってるし。そうしてバタバタとやられていった仲間を、デズモンドはたった一人で崖の下に降ろす救出を試みるのです。

ハクソー・リッジ
必ずしも武器を持って戦うことが戦争に参加するっていうことじゃない。だいたいお偉方たちは攻撃の届かない司令部にいたりするわけだし。人を殺すのが戦争なら、一人くらい救う人間がいたっていい。殺し合った先に一体何があるというの?

少しマイルドなフルメタル・ジャケットと、崖の上のプライベート・ライアンって感じなんだけど、ノルマンディー上陸となにが違うって、相手が日本兵なんです。むやみやたらと“こっち側”を応援できない。そして姑息な日本軍を見せられて幻滅する。気持ちの落としどころがない映画です。

実際にデズモンドが崖から人を降ろしている写真とかも残っていて、この人は本当に勇気のある人なんだなと思いました。衛生兵だからって相手が攻撃してこないわけじゃない。自分からは撃たなくたって当然向こうからは撃たれるわけで、要は丸腰で救出してるわけですよ、一人で。国に残した妻のためにもここで死ぬわけにはいかないんです、デズモンド。でも自分の命を顧みずに仲間、いや仲間どころか傷ついた日本兵まで助けるって、頭が上がらないです。

ハクソー・リッジ
確かアカデミー賞にもノミネートされたんじゃなかったっけ?いろんな事情で沖縄が舞台であることを表に出せなかったのかもしれないけど、日本人だからこそ観るべき映画だったんじゃないかと思う。ほとんど話題になってなかったもんね、公開当時は。

今思い返しても壮絶な戦いが目の前に蘇ってくる。どこかの国で起こっていることじゃなくて、日本で実際にあった戦いなんだと思うと見方も違ってきます。DVDでもいいから観てほしい映画です。

ということで
わたしがもっと早く紹介しろっていう話なんですけどね・・・。

にほんブログ村 映画ブログ 新作映画・試写会へ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ