パトリオット・デイ

スポンサーリンク


『パトリオット・デイ』

あらすじ

2013年4月15日。アメリカ独立戦争開戦を記念して毎年開催されるボストンマラソンで、ギャラリーの歓声を受けながら多くのランナーが疾走していた。そしてすさまじい爆発音がとどろき、煙が吹き上がる。街がパニックに包まれる中、FBIは爆発をテロと断定。ボストン警察のトミー(マーク・ウォールバーグ)は、捜査の指揮を執る捜査官リック(ケヴィン・ベーコン)らFBIとぶつかり合いながらも共に犯人を追う。やがて、黒い帽子の男と白い帽子の男の存在が捜査線上に浮かび……。

パトリオット・デイ

2013年に起こったボストンマラソン爆弾テロ事件を題材にした映画。ちなみに「パトリオット・デイ」とはアメリカの3州における「愛国者の日」で、毎年ボストンマラソンが行われる日のこと。

バーニング・オーシャン』に続き、ビーター・バーグ監督とマーク・ウォールバーグがタッグを組んだ、実話ベースのお話です。この2人、実話もの好きなのかも。

ボストン市警のトミーは、本来は殺人課所属の刑事なのに何かヘマをやらかしたらしく、しばらく市内警備を担当することで禊を行っていた。それももうすぐ終わりという時にボストンマラソンの警備を命じられ、テロに巻き込まれることになります。

パトリオット・デイ
現場にはトミーの妻のキャロル(ミシェル・モナハン)も観戦に来ていて、爆発時割と近くにいたようなのでトミーは気が気じゃない(後に無事と判明)。

パトリオット・デイ
現場が混乱する中FBIがやってきて主導権を握るものの、現場に土地勘のあるトミーに情報を収集すべく協力を要請。ボストン市警ってたぶんそこそこ大きな組織なのにFBIに全部持っていかれたトミーは、あんまり納得していないものの要請に応じることに。

パトリオット・デイ
実話だけあって実在の人物が出ているけど、トミーは架空の人物だと思う。実際に同じような働きをした大勢の警察官のキャラクターを集めて一人に集約させて、物語を回している感じですね。

起きたのが2013年だから割と最近の話だし、犯人が逮捕される時に民間人の家の庭に置いてあったボートの中に隠れている様子をライブで放送していたので、覚えている人もいるんじゃないかと思います。赤外線カメラみたいなのを使って、「人が動いているようです!」なんて報道してたし。わたしたち日本人は、事件が起きて犯人が捕まりましたっていう始めと終わりしか知らないけど、その捕まるまでの102時間、たった102時間に何があったのかを描いている作品です。もうね、びっくりですよ。

事件後、一般市民に情報提供を求めると、時代が時代なだけに画像やら動画やらがいっぱい送られてきて、けっこうあっさり「こいつら犯人じゃね?」っていう2人組が浮かび上がる。もしかしたらもっとテロを起こす気かもしれないし、被害が拡大する前に2人の顔を公表すべきだと主張してもFBIはそれを渋る。そうこうするうちまったくの別人が犯人だと報道されちゃって慌てて真犯人の顔を公表するも、今度はそれが真犯人を追い立ててしまい、すさまじい逃走劇が始まるのです。銃を手に入れるために警備員を殺したり、中国人留学生がママに買ってもらったばかりの新車を奪って、おまけに留学生も人質に取ってカーチェイスを繰り広げたり。

あとねー、J.K.シモンズがいい味出してましたわ。『セッション』の鬼教官ね。

パトリオット・デイ
住宅街でものすごい銃撃戦が繰り広げられて、そこに住んでる住人が「俺も加勢するぜ!」って言って斧持って出てきたりとか(笑)。しかもこの斧が役に立つんだわ。こういうとこがいかにもアメリカ映画です。

外敵から攻撃された時のアメリカの団結力ってものすごいよね。この時も「ボストン・ストロング」を合言葉に、国民が団結してテロに屈しない姿勢を示したそうです。そしてすぐに映画化しようとするよね(笑)。日本だったらせいぜい2時間のドキュメンタリー番組止まりだわ。その発想がいいか悪いかは別として、国外ではあんまり報道されない事実を知ることができるのも、実話ベースの映画のいいところなんじゃないかと思います。

ということで、
2017年はとにかくよくマーク・ウォールバーグを見た気がする。

にほんブログ村 映画ブログ 新作映画・試写会へ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FXを学ぶ